アパレル製品を生産する際、生地不良や型入れによる反末反初のロスなど、製造上何かトラブルがあっても減産とならないよう一般的に5%程度多めに生地を発注します。
そして生産後、余った生地は基本的に不要となってしまいます。
(追加生産や残布を利用して小物を作る場合もあるので全てではありませんが)
一般的に「バッタ屋」と呼ばれる生地のブローカーに販売することもありますが、中には買い取っていただけないものもどうしても出てきます。
そうすると結局は廃棄処分をしなければならなくなってしまいます。
廃棄される生地と、そうでない生地との差は「製品」になっているかどうかだけです。
こんなもったいないことはありません。
当社ではこれまで何か対策はないかと考えてきました。
そこで、
持続可能な業界であるために、かつ未来へ繋いでいくために、
服飾系の学校様、学生様へ寄付をさせていただくことにしました。
以前、とある服飾系専門学校の学園長様にご来社いただいた際、
授業でたくさんの生地を使用しなければならないが、近隣に手芸店がなく、また学生の負担をできるだけ少なくしたいということで、これまでは近くの縫製工場さんから分けていただいていたが、ここ数年で縫製工場さんが減ってきており困っているというお話を伺いました。
そこで私たちにもできるだろうと話し合い、寄付が決定しました。
・表地の他に裏地、芯地もあります。釦などの付属もあります。
・学生の方(個人)にはダンボール1箱分のタタミ生地(2m以上)をお送りします。
・残布であることをご理解ください。(シワなどがついている場合もあります)
・ノークレームでお願いします。
・運賃のご負担のみお願いいたします。(着払いにて発送させていただきます)
制作された製品や取り組んだことをフィードバックいただけるととても嬉しいです。
ご希望の方はお問い合わせフォームからお問い合わせください。
■オールウィン株式会社
〒501-3924
岐阜県関市迫間630
TEL:0575-25-2418
MAIL:info.630@all-win.com
営業時間 9:00〜18:00